2011年5月20日金曜日

モバイルSuica

僕はモバイルSuicaを使ってます。
導入当初はすごい便利!と思いましたけど。数年前から年会費を取るようになってちょっと・・・

って、今日はそんな話ではありません。
現在、契約したばかりのBic WiMAXを解約して、htc evoに機種変しようと思っているわけですが、どうしていいのか悩んだのがモバイルSuica。
定期に使っているモバイルSuicaですが、なぜだかモバイルからカードへの切り替えができない規定になっています。
なので、今回のようにおサイフ携帯ではない機種に変更する場合、定期の期限が来るまでまつか、解約するしか無い、というのがJR東日本の公式回答です。
まだ、4ヶ月以上残っているこの定期。解約するのはもったいないけど、この際仕方ないか?秋まで待てないし(笑)
と、思って色々調べていると解決策が大きく2つありました。

1)解約するにしても、払い戻し額を極力多くする変則解約

2)SIM Card無しで、今の携帯を機種変後も定期使用

1は、普通に解約するのではなく、ちょっと手間かけて解約するやり方。
まず、経路変更をする(降車駅を1駅伸ばすとか)→ 使用開始を明日以降に設定 → 変更前分が清算(10日単位)→ 変更後を解約(費用ゼロ)要は、通常の解約ですと1日でも使えば1ヵ月カウントだったのが、10日〆になります。
これによって、解約するタイミング(定期使用開始からの日数)によっては20日分の払戻額差が出ることになります

2は、機種変にあたってモバイルSuicaの機種変更手続きをせず、そのまま定期として使い続けることです。
本日試しましたが、Simカードを抜いた後でも改札を通れました。新たなチャージはできませんがモバイルSuicaは機能します。
ただし、そのために電池パックは装着していないとダメだそうです。
調べてよかった(>_<)

これで週明けに契約ですね(笑)
Share:

0 コメント:

コメントを投稿