焼きとん たかぎ山さん。
元力士の大将が焼く串焼きの数々は最高。
サイドメニューも美味しかった。
また、ホッピーの中が量多くてノンベぇにはたまりません。
常連目指そうっ...
2020年2月23日日曜日
2020年2月16日日曜日
2020年2月11日火曜日
今年の初ツー
建国記念日の今日は今年初のツーリング。
お世話になっている一国サイクルワークスさん主催のツーリングに、お昼だけご一緒すべく奥様とトコトコまたがってきました。
今日は寒かったけど、雲ひとつない快晴で馬堀海岸からは絶景の富士山!
本日のランチは観音崎京急ホテルのレストラン「浜木綿」さんでバイキング!
あまりの寒さに、SPAでの入浴もセットになっている¥3,600のコースにしようかと悩みましたが、ご自身もバイクに乗られる支配人さんに「湯冷めするからやめた方が良いのでは?」
と言われて納得。バイキングだけにしました^_^;
バイキングは予約のお客様で満員...
2020年2月9日日曜日
旭日単光章
昨年、義理の父がその功績を認められ旭日単光章を授与されました。
この週末はそのお祝いの会で秋田に行ってきました。
厚い雲を抜けるとそこは雪国でした・・・
お祝いの後は二次会からの三次会w
もはや記憶にあまりないw
また来よう、秋田。
おまけ。
帰りの飛行機のエンジンがロールスロイスだった件^_^;
おしまい。
...
2020年2月5日水曜日
COOLOO JUMP STARTER
先日、奥さまのスポーツスターを動かそうとしたら、バッテリーチャージャーに繋いでいたにも関わらずエンジンかからない事件発生。
「うん?充電弱かったか?」と、さらに1週間繋いで先週末に再度試すもセルに勢いがなくエンジン掛からず。
ジャンプケーブル借りようと、一国CWさんに相談したところ、「これ使ってみて」と渡されたのがジャンプスターター。
一発でエンジン掛かって感動して帰宅してすぐに密林チェックしたところ翌日にはタイムセール対象商品になるということで翌日満を持してクリック!
昨日届いたというわけです。
内容物一式。
このようにUSBケーブルで充電できます。
満充電されると、最大500アンペアの出力。
暗いところでも作業できるようにライトがつきます。
フラッシャー機能もあり。
このようにケーブル接続して、赤いほうをバッテリーへ。
黒い方は、バッテリーに近いエンジンの金属部につなげてセルスイッチ押すだけ。
スポーツスタークラスならいとも簡単にエンジンかかります。
500アンペアだと、4,000ccくらいまではいけるそうで。
ただし、V8...
2020年2月4日火曜日
さらば、クラビクルバンド!
IRONMAN Western Australiaでの落車による鎖骨遠位端骨折から2ヶ月、ようやくこの日を迎えることができました。
これからは、長らくの固定により硬くなった右肩周りを積極的にストレッチせねば。
また、広背筋も元に戻さないとです^_^;
朝スイム、頑張ろう...
2020年2月2日日曜日
山元酒造さん堪能@TSURUMI DINING
昨晩は奥様と地元イタリアンレストランのTSURUMI DININGさんが企画したイベントに参加して来ました。
イベントの内容は、鹿児島の山元酒造さんとコラボして焼酎に合わせた料理を楽しみつつ、焼酎を知る!と言った内容。
山元酒造の山元社長自らお越し下さり解説を聞きつつ焼酎とお料理を楽しもうというイベントでした。
当日のメニュー。
山元社長によるご挨拶。
ちなみに、途中で社長と共通の趣味を持っていることを知り、個人的に趣味のお話をさせていただきました。
それは後ほど^^
まずはAMUSE。
蔵の神&さつま芋とちりめんじゃこのさつま揚げw/サルサベルデ
蔵の神を炭酸水で割ってハイボール風に。
ちりめんじゃこの食感がアクセント。ソースがとても美味しかった。
ANTIPASTOは、五代麦長期貯蔵酒&昆布〆ブリの低温コンフィw/金柑と熟成シェリービネグレットソース
五代麦長期貯蔵酒は樽の香りがウィスキーのよう。
ブリの低温コンフィがとろけるお味。
PRIMO...