だいぶ久しぶりのブログ更新。
みなさんお元気でしたか?^^;
さて、最近はFBでの日常の出来事更新がほとんどで、久しぶりの投稿ですが今回はカメラネタで。
D-LUX5に遅ればせながらオートレンズキャップを導入しました。
その装着を機に、昨日手持ちの他のカメラを整理清掃していてもっとLUMIX GX1の使用頻度を上げなきゃなと思っていたとこ、FBにレンズの広告が。
GX1販売当時、標準のレンズキットとして設定されていた14-42mmの電動ズームレンズ。
クリックすると、そこには衝撃的な価格表示!
はい、そういうことです(笑)
本日届きました。
これまで、GX1はLUMIX用のLEICA 25mm単焦点レンズとの組み合わせで使ってました。主に「ボケ」を重視した写真が撮りたくて。非常に良いレンズなのですが、最大のネックは「カバンに入れて持ち運ぶにも首から下げるにも手軽じゃない」ってことかなぁ。
なので、手軽に撮りたい→D-LUX5、本格的に撮りたい→D7000
となっていたのでした、最近。
これでツーリングにD-LUX、街歩きにはGX1、望遠が必要→D7000と使い分けができそうです^^
電源オフ時。
Leica単焦点は長くてかさばるのがネックでしたが、非常にコンパクト
電源オンで、Leicaフード無しとほぼ同等の長さかな?
F値は3.5なので明るさは単焦点にかないませんが、普段使いとしてはこちらが断然機動性良さそうです。
0 コメント:
コメントを投稿