2013年5月28日火曜日

松下ヨシナリさんのこと

今日はいつも通り6:30に家を出て出勤。 7:00前、駅についてメールチェックするとヨシナリさんの事務局からメール。 「お!予選だったんだよね。結果はどうだったのかな?」位に思いつつ、 他にもメールが何通かあったので件名を流し読みしようとすると、ヨシナリさんの事務局メールタイトルに嫌な二文字。 「訃報」 一瞬、ヨシナリさんが、仲間のTTライダーの訃報を伝えてるのかと思いながらも、事務局発信なので???。 でも、考えるのをやめながら恐る恐る開封・・・ そのあとは皆さんと同じです。 僕がヨシナリさんと出会ったのは2008年のmotogp。 2007年再びバイクに乗るようになり、翌年家族でmotogpに行こう!と思い立ったその年、「motogp初めて観戦チケット」なるものがあって、小学校2年生の娘も、嫁も初めてのmotogpだったので、そのチケットを購入。 決勝当日の朝9:00からのmotogpを楽しむポイントレクチャー付き!と言う内容でした。 そのレクチャーの司会を務めてらしたのがヨシナリさん。 その日は、もの凄い周辺渋滞でお客さんが到着出来ずガラガラの会場。 その中で、巧みなMCで会場を盛り上げるヨシナリさんが印象的でした。 翌年、ヨシナリさんがマン島TTに出場、サポーター募集という知らせ。 その思いが綴られたサポーター向けのレターを読んで、申し込みました。 ヨシナリさんは、初のマン島で転倒を喫し、完全燃焼とはいきませんでしたがそれでも元気な笑顔で帰国。 そんな中ちょっとしたトラブルがあって、ヨシナリさんと直接コミュニケーションを取る事が出来、以来、イベント会場でお会いするとお話するようになりました。 それ以来ヨシナリさんにもハンドルネームで覚えていただき、ペアスロープさんのイベントではうちの奥様も参加しご紹介。 FBでも夫婦揃ってお付き合いさせていただいて、いろんな所でお話しさせていただくようになりました。 最後にご挨拶出来たのは3月のTokyo...
Share:

2013年5月26日日曜日

この週末は・・・

年一回のハーレー乗りの一大イベント、ブルースカイヘヴンでした! で、例年ですと朝5:00には家を出てFiscoへと向かうのですが、この4月から中学に上がった娘は午前中テストのため学校。 と言う訳で、家を出るのは昼からになったので、午前中まずはこちらのイベントに顔を出して参りました。 「第7回IKEA Breakfast Meeting」 IKEA港北は自宅からも近いので、以前から気になってました。 が、天候やら他の予定やらで中々参加できず、ようやく参加して来ました。 集合時間の8:30ほぼジャストに到着すると、既に大勢集まってらっしゃってすぐ分かりました。 主催のshigemixさ...
Share:

2013年5月12日日曜日

2013GW後半戦最終日

GW最終日はスタバからスタート! 奥様にジュリアの助手席に乗ってもらい、定番、元町スタバまでドライブ。 この日は、イギリス車乗りの方がお三方ほどいらっしゃいまして、旧車が4台停まっている何事?状態でした(笑) その後帰宅してからは自転車に乗り換え、赤レンガへ。 ビールフェスタやってましたが、余りの混雑振りに、館内でイカを食すことに。 その後友人家族と合流し、友人宅へお邪魔して最後は〆のラーメン。 というわけで、気づいてみれば食三昧なGWでしたね。 もっとバイクネタやクルマネタがあれば良かったのですが^^; ...
Share:

2013GW後半戦3日目

GWが終わって早一週間。 ちょっと記憶が薄れてますが、3日目は代官山T-SITEまで奥様を誘ってバイクでひとっ走りして来ました。 目的はIVY PLACE。 ここでモーニングしたくって^^; この日はT-SITEの駐車場で朝市もやってて賑やかでした。 モーニングでパンケーキを頂いた後は、駒沢公園〜多摩堤道路を流して帰宅。 この日は都内の道路も空いていて気持ちよかったです。 これ、休日のプチツールートに決定かも。 我が家の定番にしようと思います(*^^...
Share:

2013年5月6日月曜日

2013GW後半戦2日目

2日目は子供達の朝食、パンケーキづくりからスタート! 仲良く食べてくれました^^ やっぱり男の子、興味津々^^; 息子達を送り届けた後、先週に引き続きららぽーと豊洲へ。 お目当ての買い物を済ませた後は歩いて月島へ移動し、久しぶりの月島もんじゃ。 初めて入ったお店ですが、美味しかった。 しかし、月島のもんじゃも昔に比べると値段が高くなってますね。 観光客相手に正直高すぎる値付けと思わざるをえません。 まぁ、それもこれもひっくるめて月島なのでしょうけどね。 あと気になったのは結構作り方知らずに食べて...
Share: