もう解説はいらない、最高で...
2015年4月26日日曜日
ハンドル交換
前オーナー好みのハンドル。
結構アップハン^^;
本日S1のハンドルを交換しました。
全オーナーさんが、少しアップ気味に交換していたハンドル。
幅も若干狭めでタイト、おかげでミラーも見えにくいと、ちょっと難あり。
個人的には低めのポジションが良かったので、少しフラット目のバーハンに交換しました。
お値段もリーズナブルで、効果てきめん。
今度の週末が楽しみで...
2015年4月19日日曜日
さすけツーリング
久しぶりに晴れた週末。
2月に雨で流れたツーリングのリベンジで、浜金谷にある「さすけ食堂」さんへ行ってきました!
朝9:00、海ほたるPAにてXB乗りのAさんと合流。
時間調整も兼ねてスタバで休憩。
しばらく来ないうちに海ほたるもリニューアル。
快適空間へと生まれ変わってました!
さすけ食堂さん到着。
どうやら「いきなり黄金伝説」の放映があってから「更に行列のできる店」担った模様。
11時OPENだと思って行ったらすでに大勢の待ち客^^;
お目当のカジメラーメン&半フライセット!
う〜ん、満足満足(*^^*)
帰りは旧...
2015年4月12日日曜日
久しぶりのモーニングクルーズ
今日は久しぶりにモーニングクルーズへ行ってきました。
今月のテーマ車は「マスタング」
マスタングといえばFORD、FORDといえば古巣。
ってことで、新型も出たことですし、同期の彼もいるだろうと行ってきた次第^^
初代!
マック1。
マック1といえばこれ、バニシングイン60。
このころは「マッハ1」って言っていた時代ですね^^
3代目、マスタングⅡ。
エコカーだった、マスタング。なんとタイヤは13inch!
4代目。
後期型ですね。
5代目。
初期型は思い出の一台だなぁ。
前職FORD時代に満を持して販売された5代目。
決してスポーツカーではなかったけど、V8はとっても気持ち良かったです^^
6代目。
かっこよくなったよねぇ。
そして最新7代目!
スピードメーターには「GRAND...
PIRELLI
先週の出来事・・・
もう4月なのでとスタッドレスから夏タイヤに代えるべくディーラーでタイヤ交換。
すると、「ちょっとタイヤ不味いですね」と。
見るとこんな状況でした。
ショルダーに亀裂が入っていて、中のワイヤーまで見えている状態。
最悪バーストします・・・
「どうします?代えたほうが良いですよ?」
そりゃそうだよね、と交換をお願い。
ところが、在庫がなかった。
履いていたタイヤはContinental Sports Contact 3。
値段聞いてびっくり!
高いんですね〜、このタイヤ。
予定外の出費なので安く済ませたいなぁと思っていたら、知人がタイヤ屋さんを紹介してくださいました。
タイヤ屋さんへの道中、このラーメン食べるために中央フリーウェイへ(笑)
値段が上がってましたけど、更に美味しくなっていたので満足^^;
さて、今回のタイヤ交換。
予定外の出費のためなるべく出費を抑えたいとContiも含めて数種類見積もり取りました。
結果、最終的に決めたのはコスパに期待してPIRELLI P-ZERO...
2015年4月8日水曜日
TMCS
だいぶ遅くなっちゃいましたが、TOKYO MOTORCYCLE SHOW、ひと呼んで「モーサイ」の写真を^^;
3月最終週末に開催される本イベント、今年は特別公開日の金曜日からかなりの来場者ぶりをFB通じて把握してましたが、ホント朝から結構な人出でした。
入場前から並んだ方々の大半がどうやら市場会お目当てだったようです。
マルクのオブジェ。
肘の張り出しがイマイチw
EBR(Eric Buell Racing)ついに日本上陸!
お値段は230万円ほど。
XB以来のタンクインフレーム健在。
エンジンはロータックス?
注目していたけど、細かいパーツ類が230万円のバイクらしからぬ精度。
個人的に注目していただけに残念・・・
KTMブースは人だかりが凄くてバイクの写真撮るの断念(>_<)
アグスタ。
乗ってみたいバイク。
でも、間違いなくテクが追いつかないので猫にコンバンワ状態間違い無し・・・
ドゥカティ・スクランブラーも人気でした。
シティーユースに欲しい一台。
でも、S1と用途が被るから買えない^^;
MORIWAKI...