2014年7月21日月曜日

ジュリアとロードスター展

先日スプリングを交換したマイジュリア。 今度は排気系なんぞを弄ってみました。 ダルマンドーさんから先日購入したエキゾーストマニフォールド。 所謂タコ足。 MMさんに取り付けをお願いしたのですが、ついでにかなり使い込まれていたフロントパイプも交換する事にしました。 ちなみに材質はステンではなくスチールです。 ダルマンドーさんの音への拘りとか。 先週、フロントパイプが入荷した時の写真。 その日はジュリアを預けてきました。 今回はスチールのタコ足なので、焼け色なんて別に気にしないからと実を取ってバンテージもお願いしましたが、これ正解でした。 ステアリングギアボ...
Share:

2014年7月13日日曜日

Chef's Live Kitchen に行って来た!

今日はインターコンチネンタルホテル東京ベイにあるブッフェスタイルのレストラン、Chef's Live Kitchenに行って来ました。 今回はランチ。 リーズナブルに楽しむにはちょうど良いと言う事で^^ ランチは11:00と13:00の2回で90分入れ替え制。 今日は13:00からでした。 どうも、オープン前に入り口で名前を告げておくと、その順番で案内されるようです。 といっても、キャパシティはさほど多くないので、あまり待たされません。 席に案内されて最初に出て来るのがこちら、「季節のコラーゲンたっぷりスープ」 なんでも、イベリコ豚、春キャベツ、トマトが入ってるそうです。 あっさりしていましたが、結構ボリューミー。 いろいろ食べたい人は、まずは脇に置いていて良いかも(笑) で、早速取って来ました^^ 右上から、 ・サーロインステーキ ・ハタの磯辺揚げ 初夏の野菜のあんかけ仕立て ・子羊とジャガイモの煮込み ・パリパリチキン サーロインステーキと、パリパリチキンが売りのようです。 サーロインはオージービーフか?ちょっと僕には固かったかな。 娘は大満足だったので良かったです。 子羊、獣苦手な私も食べられました。が、これも肉は歯ごたえあり。 写真はありませんが、その他には以下のものをチョイス。 ・ローストビーフサラダ ・ポップコーンシュリンプ ・ガパオライス ・お寿司(マグロ赤身、サーモン、イカ)トロは無かったです^^; ガパオライスはイメージ違いました。 お寿司やその他はまぁこんなもんかな。 最後に少しだけ、ビーフカレー食べました。 実はこれが僕の今回の一番、美味しかったです! 煮込んだ牛すじのビーフカレー。 横は・アヒポキ(マグロとアボガドのカクテル)、これも旨かった! 考えてみるとビュッフェって、廃棄率を計算に入れて仕入れているんですよね。 そう考えると捨てる分のお金も払っている事になる訳で。 本来捨てても良いような部位を使ったメニューが一番旨いと言うのもなんか皮肉w 結論。 シチュエーションはグッドだし、サービスも良かったです。 Live...
Share:

2014年7月7日月曜日

MINI LIVE

昨日は半年振り2回目となる、高校同級生とのミニライヴ。 この1ヶ月、一応練習をしてなんとか自分の持ち歌はやり遂げました。1曲だけ・・・w 次回は冬? 頑張って2曲やろうかな...
Share:

2014年7月5日土曜日