2014年6月29日日曜日

尻下がりのダンディ

本日は日中晴れ間も見えると言う予報でしたが起きてみると雨。 天気予報と睨めっこしつつ、予報に望みを託し一か八かMMさんへ。 本日はこれです。 以前リアのバネをカットしてもらいましたが、今ひとつ下がり方が気に入らなかったため、バネを入れ替える事にしました。 リアは結構遊んじゃってますので、デフを交換していただく時に調整してもらおうと思います。 また、折角リフトアップするので先日発見したステアリングギアボックスからのオイル漏れもチェック。 蓋のマシ締めをし、暫く様子見することに。 元々装着されていたデルオートさんオリジナルコイルスプリング。 写真はありませんが、リアで長さが1cmくらい短かったです。 また、線径も今回のスプリングの方が僅かに小さいようです。 線径って、乗り味にどんな影響有るのでしょう? 詳しい方、ご教授ください^^; サイドシルのラインが地面とほぼ平行になりました。 落ち着けば完全にフラットになりそうです(*^^*) そして、おまけ画像。 ここでこいつに出会えるとは! To...
Share:

2014年6月16日月曜日

浅間ヒルクライム2014

梅雨中休みのこの週末、土曜日はかつてのホームゲレンデで開催された、浅間ヒルクライムへようやく行って来ました。 3年前の第1回から行きたかったこのイベント、今回は知人も出場すると言うのでジュリア仲間と一緒に応援して来ました。 雪の無いアサマ2000は初めて。 新緑輝く高原が気持ちよい。 知人の駆るアルフェッタ 二輪メーカーも協賛 RC213V見参 今回の観覧ポイントは2カ所。 山頂から3kmほど下った右コーナー立ち上がりと、山頂高峰高原ホテル前。 僕らはシャトルバスで、コース途中の観覧ポイントへと向かいました。 しかし、このシャトルバス。 来年の運営改善を期待したい状況でした。 ということで、ここからは観覧ポイントで撮影した参加車両をご紹介。 全車撮影したのですが、ピントがぼけて使えないものもあり全てはご紹介出来ません。 あしからず^^; 997CUPカー FOMULA...
Share: