MOTO NAVI最新号とともに送られてきたVICTORINOXマルチツール。
今年の年間購読プレゼントだそうです。
早速キーホルダーにしてみました^^
MOTO NAVIロゴもプリントじゃなくて埋込んであるので、かなり質感高いです。
雑誌2号分、MOTO NAVIさん太っ腹です!...
2011年6月26日日曜日
2011年6月17日金曜日
ドナドナ
本日、iPhoneを解約してから1ヶ月強経ってようやくソフマップにドナドナしてきました。
GWにソフマップに聞いたときは、買取上限¥25,000でした。
1ヶ月半後の今日は¥21,000。
思えば、SB解約後すぐにソフマップへ行くも「利用制限」なるものがかけられており、買い取ってもらえず。
最終請求金額が確定した今週、ようやく利用制限が解除になりソフマップへ行くことができました。
で、査定の結果は・・・
USBポートが少し破損しているからと、¥6,300の減額。
ほんの0.5秒くらい躊躇しましたが、持っていても価格は下がるばかりですし、5の情報が確定的になれば値崩れの心配もありますので潔く手放しました。
ご参考になれば幸いです...
2011年6月11日土曜日
劇的Before After
Before
先月スタバのドライブスルーでガリってしまた愛車のホイール。
本日リペアから上がってきました。
今回依頼したショップは新横浜からさほど遠くない場所にあるこちらのお店、「ベイリペア」さん。
店主の安部さんは、まだお若いですがとても対応が丁寧で信頼できるショップです。
それではこの傷がどうなったか、結果はこちら...
松下さんおめでとう!
マン島TTレース。
毎年この時期に遥か西の島、マン島の公道を使って行われる伝統的オートバイレース。
そんなレースに今年、松下ヨシナリさんが自身2回目のチャレンジで参戦した。
前回、長年の夢であったマン島TT出場1回目はレース途中の事故でリタイヤ。
僕も映像で観たけど、ほんと、よくぞご無事でというくらいの事故だった。
松下さんと僕の出会いは2008年のMoto GP。
その年は、家族でMoto GPを楽しんでもらおうという企画が充実していて、はじめてMoto GPを観る方むけに事前解説講座があり、奥様と娘むけに参加。
その司会を務めてらしたのが松下さん。
そして翌年のTT出場時に個人サポーターを募集していたので、応援。
そのときちょっとドタバタがあったのが縁で直接コンタクトを取るようになり、以来様々なイベント会場でお会いする度にうちの奥さん含め気さくに接していただいている。
あれから...
2011年6月7日火曜日
hTC EVOスマートフォンアップデート
本日auより待ちに待ったアップデートが開始されました。
今回のアップデートで下記機能追加、改善が実行されます。
・Cメール送信
・「..」が連続するアドレスへの送信可
・じぶん銀行アプリ対応
アップデート後は画像のように、「メッセージ」アプリに「新規作成」項目が追加され、Cメールが送信できるようになります。
来月は異なるキャリア間でもSMSが送受信可能になるので、使い勝手が良くなるはず。
家族間での使い勝手もこれである程度は解決するかな^^
アップデート詳細はこち...
2011年6月5日日曜日
4.5h
この週末、電源が確保できないところに24時間出掛けてました。
予備の電池も持って行きましたが、hTC EVOの電池保ち具合は一個あたり約4.5時間。
ちなみにかなりのヘヴィーユースの状況でしたけどね。
結局帰りは途中で電池が切れ、奥様との連絡が全く取れない状態に。
これは、「電池が交換できる」メリットを最大限活かし、あと2個ばかり予備電池、しかもバッタものの大容量電池を確保した方が良さそうです。
電池自体はかさばらないので、大容量バッテリーパックで巨大化したEVOを使うよりスマートかな...